プチプラセルフネイラーのyuyu(ゆゆ)です。
パラドゥミニネイル2019年AWの新作エレガントカシスでニットネイルのやり方を画像と動画で解説します。
ダイソーのネイルシールを使うだけでニットネイルが簡単に出来るので、ポリッシュ・マニキュア派のセルフネイル初心者さんにとってもおすすめです。
Instagram限定開催パラドネイル2019秋冬新色プレゼント企画
2019年11月30日(土)までパラドゥ新色6色セットが10名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催中です。
ぜひご参加ください^^
まずは用意するものから紹介します。
用意するもの

・ParaDo(パラドゥ) エレガントカシスPL06、クリスタルトリュフSV04 各300円、ジェルトップコート 700円
・DAISO(ダイソー) 3Dネイルアートシール ニットライン 100円
・seria(セリア) ネイルパーツメタルフレーム 10P 082 100円
・allthatnail(オールザットネイル) ハーフパールセット 240円、ミックスラインストーンセット 390円
では、いよいよ塗り方を説明していきます。
塗り方・手順・ネイルレシピ
※後ほど紹介します塗り方動画の静止画で説明していきます。
【一つ目】ニットネイル
1.ベースネイルを塗った後、ニットネイルシールを貼る。

持ちをよくするために、まずは爪の油分を取り除いてからベースネイルを塗りましょう。
2.エレガントカシスPL06を二度塗り。

3Dネイルシール上からポリッシュを塗る時のポイントはニットの網目に液が溜まらないようにすることです。たっぷりつけてしまうと、気泡ができたりニットの立体感がわからなくなってしまいます。
3.全体にトップコートを塗る。
【二つ目】ラインストーンネイル
1.エレガントカシスPL06、クリスタルトリュフSV04、トップコートを爪にのせて、爪楊枝で軽く混ぜる。

まずはホログラムポリッシュのクリスタルトリュフから塗ります。コツは薄い色から濃い色へとのせていくことです。

続いてエレガントカシス。分量が多くならないように気をつけましょう。

最後はトップコートをのせます。ラメネイルを混ぜる時は、トップコートも足すことで「もやもや」が作りやすくなります。

爪楊枝で軽く混ぜます。
2.中央にトップコートをつけて、ネイルパーツをのせる。

トップコートをややたっぷり塗って、ネイルパーツをのせます。
3.ネイルパーツの中にラインストーンとパールを入れる。

パールやストーンをつける時のポイントは大きいものから小さいものの順番でのせるとバランスがとりやすくなります。
4.全体にトップコートを塗る。

パーツの周りにトップコートをしっかりつけましょう。
以上、画像付き塗り方の説明でした。

1分でわかる塗り方動画
塗り方を動画で見たい方はCチャンネルをご覧ください。

インスタグラムも見にきてね。
https://www.instagram.com/300yen_nail/



コメント